守山郊外にあるパン工房穂のかに行ってきました!
守山市郊外のパン屋さん「穂のか」に行ってきました!
2畳半くらいの小さなパン屋さん。
食パン、ハード系のパン、総菜パンが色とりどりに並んでいました!
特にハードパンは、生地よりもイチジクのほうが多いくらいにたっぷり入ってて、とっても美味しかったですよ!
今回は穂のかの料金・アクセス・味の感想・子連れOKかどうかについてまとめていきます!
店舗情報・地図・クレジットカード
最寄り駅:守山駅から2.9km
TEL:077-582-0362
住所:〒524-0002 滋賀県守山市小島町1662−6
営業時間:6時00分~20時00分
定休日:月曜・火曜
クレジットカード:利用不可
店内の様子・行列の待ち時間
12時ごろにお店に伺うと、ほとんど売り切れ状態に!穂のかは朝6時からやっているので、色々選びたい人は早朝がおすすめですね!
穂のかの味
今回はパンを買って守山図書館近くの河原でピクニックをしました!
一番美味しかったくるみとイチジクのハードパン。生地よりもイチジクのほうが多いのでは!?と思う程ぎっしり詰まってました!
野菜ピザ風の総菜パンも美味しい!甘味あふれる野菜は焼き上げたパンならではの美味しさですね。
たまごサンドは食パンに挟まる斬新なフォルム。食パン自体がしっとりとしてて美味しいんです。
唯一お口に合わなかったのがメロンパン。ちょっと甘味とかの味が薄いように感じました…
穂のかのおすすめポイント
- ハード系のパンも惣菜パンもとっても美味しい!
- 店内は2畳半くらいのこじんまりとしたスペース。イートインはできません。
- お昼には種類が少なくなるので人気商品は朝に狙う。
きょーちか
アクセス・駐車場
穂のかは駅から歩いていくのは難しいです。車か自転車で行くことをお勧めします。
駐車場スペースは1台が入れる程度の大きさです。
お店の前は交通量が少なく、道路沿いに停めている人のほうが多かったです。
まとめ
穂のかのパン、とっても美味しかったです!
特にハードパンはかなり気に入りました。ハードパン好きには特におすすめですね。
ぜひ皆さんも買いに行ってくださいね!
以上「守山のパン工房 穂のかが美味しかったです|料金・アクセス・味の感想」でした!
▼守山のランチはこちらの記事にまとめています。
コメントを残す